優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語を検索する
現在、4,766語の季語が登録されています。
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
植物(セリ目)
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
植物(セリ目)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(セリ目) - 【子季語】 おんなかずら
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(セリ目)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
植物(ツツジ目) - 【子季語】 夏梅 (なつうめ) 天蓼の花 (またたびのはな)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ツツジ目) - 【子季語】 つまくれなゐ (つまくれない) つまべに
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ツツジ目) - 【子季語】 黃つりふね (きつりふね) 法螺貝草 (ほらがいそう) 紫つりふね (むらさきつりふね)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ツツジ目) - 【子季語】 岩高蘭の実 (がんこうらんのみ)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ツツジ目) - 【子季語】 大苔桃 (おおこけもも) 苔桃の実 (こけもものみ) フレップ (ふれっぷ)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ツツジ目) - 【子季語】 クランベリー (くらんべりー)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(ツツジ目) - 【子季語】 小柿 (こがき) 猿柿 (さるがき) 葡萄柿 (ぶどうがき) 豆柿 (まめがき)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(ツツジ目) - 【子季語】 甘柿 (あまがき) 柿の秋 (かきのあき) 柿店 (かきみせ) 渋柿 (しぶがき) 豆柿 (まめがき)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(ツツジ目) - 【子季語】 熟れ柿 (うれがき)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(ツツジ目) - 【子季語】 山茶の実 (さんちゃのみ)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(ツツジ目)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(ツツジ目)
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
植物(ツユクサ目) - 【子季語】 細水葱の花 (ささなぎのはな)
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
植物(ツユクサ目) - 【子季語】 月草 (つきぐさ) ばうし花 (ぼうしばな) ほたる草 (ほたるぐさ)
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
植物(トクサ目)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
植物(ナス目) - 【子季語】 天竺守 (てんじくまもり) 天井守 (てんじょうまもり) 蕃椒 (とうがらし) 唐辛 (とうがらし)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
植物(ナス目)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナス目) - 【子季語】 牽牛花 (けんぎゅうか)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナス目) - 【子季語】 花煙草 (はなたばこ)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナス目) - 【子季語】 夜会草 (やかいそう)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナス目) - 【子季語】 じやがたらいも (じゃがたらいも) ばれいしよ (ばれいしょ)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナス目) - 【子季語】 酸漿 (ほおずき) 虫鬼灯 (むしほうずき)
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
植物(ナス目) - 【子季語】 からいも さつまいも りうきういも (りゅうきゅういも)
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
植物(ナス目) - 【子季語】 芋幹 (いもがら) ずゐき汁 (ずいきじる)
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
植物(ナス目) - 【子季語】 葉唐辛 (はとうがらし)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(ナス目)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(ナス目)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(ナス目)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 牛膝 (いのこずち) 駒の爪 (こまのつめ) こまのひざ ふしだか
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 鶏頭花 (けいとうか)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 かまつか
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 赤のまま (あかのまま) 犬蓼の花 (いぬたでのはな)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 桜蓼 (さくらたで) 蓼の穂 (たでのほ) 穂蓼 (ほたで)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナデシコ目)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 金糸草 (きんしそう)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナデシコ目)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 白花せんのう (しろはなせんのう)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 新つるむらさき (しんつるむらさき)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 河原撫子 (かわらなでしこ) 撫子残る (なでしこのこる) やまとなでしこ
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 そばむぎの花 (そばむぎのはな)
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 おしろい 白粉花 (おしろいばな) 紫茉莉 (おしろいばな) 夕化粧 (ゆうげしょう)
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
植物(ナデシコ目)
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 オルタナンセラ (おるたなんせら) テランセラ (てらんせら)
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
植物(ナデシコ目)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 珊瑚草 (さんごそう) 浜杉 (はますぎ) 谷地珊瑚 (やちさんご)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
植物(ナデシコ目) - 【子季語】 ビート (びーと)