優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。
季語を検索する
現在、4,766語の季語が登録されています。
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
時候(暦) - 【子季語】 翌なき秋 (あすなきあき)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(暦)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(暦) - 【子季語】 晩秋 (おそあき) 末の秋 (すえのあき) 末秋 (まっしゅう)
-
-
秋 (晩秋)
10月
時候(暦)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(暦) - 【子季語】 雀大水に入って蛤となる (すずめおおみずにいってはまぐりとなる) 雀大海中に入り蛤となる (すずめかいちゅうにいりまぐりとなる)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(暦)
-
-
秋 (晩秋)
10月
時候(暦)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(暦) - 【子季語】 菊月 (きくづき)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(時間) - 【子季語】 秋の宵 (あきのよい)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(時間)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(時間)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(時間) - 【子季語】 秋の入日 (あきのいりひ) 秋日 (あきひ) 秋陽 (あきひ) 秋日 (あきび)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(時間) - 【子季語】 秋の夕 (あきのゆう)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 長き夜 (ながきよ)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 さやけし
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 秋景色 (あきげしき) 秋の色 (あきのいろ) 秋の光 (あきのひかり) 秋望 (しゅうぼう) 秋容 (しゅうよう)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 秋の気 (あきのき) 秋気澄む (しゅうきすむ)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 清秋 (せいしゅう) 空澄む (そらすむ) 物の音澄む (もののねすむ)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(感覚)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(感覚)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 秋声 (しゅうせい)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(感覚)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
時候(感覚)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
時候(感覚) - 【子季語】 秋暑し (あきあつし)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
時候(感覚) - 【子季語】 秋づく (あきづく)
-
-
秋 (初秋)
8月、9月
時候(感覚) - 【子季語】 秋涼し (あきすずし) 秋涼 (しゅうりょう)
-
-
秋 (仲秋)
9月、10月
時候(感覚) - 【子季語】 秋冷 (しゅうれい) 冷ゆ (ひゆ)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 囲炉裏恋し (いろりこいし) 炬燵恋し (こたつこいし) 炭火恋し (すみびこいし) 火鉢恋し (ひばちこいし) 炉火恋し (ろびこいし)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 秋寒 (あきさむ)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 朝寒 (あさざむ)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 冷さまじ (すさまじ)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 露寒 (つゆざむ)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 秋さぶ (あきさぶ) 深秋 (しんしゅう)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 冬隣 (ふゆどなり) 冬を待つ (ふゆをまつ)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 行く秋 (ゆくあき)
-
-
秋 (晩秋)
10月、11月
時候(感覚) - 【子季語】 暮秋 (ぼしゅう)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
天文(天空) - 【子季語】 ながれぼし 星飛ぶ (ほしとぶ) 夜這星 (よばいぼし)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
天文(天空)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
天文(天空)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
天文(天空) - 【子季語】 望くだり (もちくだり)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
天文(天空)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
天文(天空) - 【子季語】 庵の月 (いおのつき) 遅月 (おそづき) 月明 (げつめい) 月白 (つきしろ) 月の秋 (つきのあき) 月の出 (つきので) 月の道 (つきのみち) 月夜 (つきよ) 閨の月 (ねやのつき) 宿の月 (やどのつき) 弓張月 (ゆみはりづき) 夜夜の月 (よよのつき)
-
-
秋 (三秋)
8月、9月、10月、11月
天文(天空) - 【子季語】 鱗雲 (うろこぐも) 鯖雲 (さばぐも)