menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,505句の俳句が登録されています。

    •    ぜんまいは なかよくすねて あいそむき

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    ぜんまい 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    ぜんまいや まつかぜただに きくばかり

    •    きづりゅうが ( 1892年 - 1978年 )
    •    ぜんまい 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    かげぼしにせよたましいもぜんまいも

    •    はしかんせき ( 1903年 - 1992年 )
    •    ぜんまい 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    ぜんまいの うずまいてもり ねむくなる

    •    のみやまあすか ( 1917年 - 1970年 )
    •    ぜんまい 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    しだもえて いわたきかける きぎすかな

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    しだもゆる 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    しだもゆる いわおこがねに したたれり

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    しだもゆる 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    すぎなえに すぎなはえそう あらのかな

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    すぎな 季節: 春(晩春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    ふるいけへ おりるみちなき すぎなかな

    •    いかざきこきょう ( 1896年 - 1935年 )
    •    すぎな 季節: 春(晩春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    えまおちて うらがえしなる すぎなかな

    •    はらげっしゅう ( 1889年 - 1920年 )
    •    すぎな 季節: 春(晩春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    おがわふたつ ならびながるる すぎなかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    すぎな 季節: 春(晩春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    おもかげや はるごさながら ふくよかに

    •    はらだひんじん ( 1884年 - 1972年 )
    •    はるしいたけ 季節: 春(三春) 分類: 植物(菌類)
    •    はるしいたけ ひるはねむれり くものした

    •    
    •    はるしいたけ 季節: 春(三春) 分類: 植物(菌類)
    •    じょろのえがく にじのちいさき はるしいたけ

    •    
    •    はるしいたけ 季節: 春(三春) 分類: 植物(菌類)
    •    みらるるや しょうろかくこの ぼんのくぼ

    •    よしだふせき ( 1760年 - 1840年 )
    •    しょうろ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(菌類)
    •    おおなみの どんとうつなり しょうろかき

    •    とうごさゆう ( 1908年 - 1991年 )
    •    しょうろ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(菌類)
    •    いわしより とれぬはまなり しょうろかき

    •    
    •    しょうろ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(菌類)
    •    はるたけのこ そぼのさとより たまわりぬ

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    はるのたけのこ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(菌類)
    •    たびおえて しゅんじゅんきょうに あふれおり

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    はるのたけのこ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(菌類)
    •    しゅんじゅんは さいのつのほど まがりおり

    •    ふくだきねお ( 1927年 - 2005年 )
    •    はるのたけのこ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(菌類)
    •    しゅんじゅんを ほりちらかして かえりけり

    •    いのうえひろみ ( 1953年 - 9999年 )
    •    はるのたけのこ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(菌類)
    •    しゅんじゅんの ちかいっしゃくに あらむとす

    •    あいおいがきかじん ( 1898年 - 1985年 )
    •    はるのたけのこ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(菌類)
    •    どとうきて ゆるがすいその あらめぼし

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    あらめ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    あらめほす しまのむらむら みちといわず

    •    
    •    あらめ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    なみひいて くきさかだてる あらめかな

    •    
    •    あらめ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    いわくぼに ふかきうみある くろめかな

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    くろめ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    くろめあり あおきひかりの ぎょぞくあり

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    くろめ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    わりなしや のりにまとめる うつせがい

    •    かつみじりゅう ( 1723年 - 1803年 )
    •    のり 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    おとろいや はにくいあてし のりのすな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    のり 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    ゆくみずや なんにとどまる のりのあじ

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    のり 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    はるさむし いちだののりは ながれゆく

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    のり 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    のりぶねに はなのくもあり きみいでら

    •    ひらはたせいとう ( 1905年 - 1997年 )
    •    のり 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    あおのりや いしのくぼみの わすれじお

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    あおのり 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    あおのりや みずにさしこむ ひのひかり

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    あおのり 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    さおつきし そこもあおのり すみだがわ

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    あおのり 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    あおさつく いしにかなしや のりつかず

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    あおさ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    かごのめを たれてあおさと おぼえたり

    •    おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
    •    あおさ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    ただよえる あおさのかげも うすみどり

    •    
    •    あおさ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    みずのえや よしのみにゆく さくらのり

    •    いはらさいかく ( 1642年 - 1693年 )
    •    さくらのり 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    おうみわん しがのかうつせ さくらのり

    •    いけにしごんすい ( 1650年 - 1722年 )
    •    さくらのり 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    はしのさきに はなさかせけり さくらのり

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    さくらのり 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    あおぬたや うすむらさきの まつばのり

    •    
    •    まつのり 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    みるのかや しおこすかぜの そなれまつ

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    みる 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    みるふさや かいとるでばを あまにかる

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    みる 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    しおみちぬ しずくうれしや かごのみる

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    みる 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    みるめかる きみがすがたぞ なつかしき

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    みる 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    くさのとや ふたみのわかめ もらいけり

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    わかめ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    としごろの むすめふたりや わかめうり

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    わかめ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    みちのくの さびしろのはま わかめよす

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    わかめ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    かじめかく まえにもなみの たちにけり

    •    とうざかかちょう ( 1902年 - 1971年 )
    •    かじめ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)
    •    おきかけて ものものしきぞ かじめぶね

    •    いしづかともじ ( 1906年 - 1986年 )
    •    かじめ 季節: 春(三春) 分類: 植物(藻類)