menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,505句の俳句が登録されています。

    •    うつくしき すなにこまつの みどりかな

    •    いのうえしろう ( 1742年 - 1812年 )
    •    わかみどり 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユキノシタ目)
    •    おんなとおし ぐんぐんのびる まつのしん

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    わかみどり 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユキノシタ目)
    •    まつのしん せんまんこぞり にゅういんす

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    わかみどり 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユキノシタ目)
    •    かたくりの ひとつのはなの はなざかり

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    かたくりのはな 季節: 春(初春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    かたくりの はなさきゆきは もうふらぬ

    •    はしもとかふう
    •    かたくりのはな 季節: 春(初春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    かたくりは みみのうしろを みせるはな

    •    かわさきてんこう ( 1927年 - 2009年 )
    •    かたくりのはな 季節: 春(初春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    しおさいや かたくりのはな うすれゆき

    •    
    •    かたくりのはな 季節: 春(初春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    かたくりの はなのいだてん ばしりかな

    •    あやべじんき ( 1929年 - 2015年 )
    •    かたくりのはな 季節: 春(初春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    らちもなく うえられてある ばいもかな

    •    
    •    ばいものはな 季節: 春(仲春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    うつくしき ゆきいただくや まつばうど

    •    わたなべはくせん ( 1913年 - 1969年 )
    •    まつばうど 季節: 春(仲春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    とうかごに あすぱらがすを つみてきし

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    まつばうど 季節: 春(仲春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    まつばうど のびしはたけや くれのあめ

    •    
    •    まつばうど 季節: 春(仲春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    あさつきや おののこまちの ものこのみ

    •    おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
    •    あさつき 季節: 春(仲春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    あさつきの はをふきならし ほうこうす

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    あさつき 季節: 春(仲春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    あさつきや のがわするどく まちなかへ

    •    みなかわばんすい ( 1918年 - 2010年 )
    •    あさつき 季節: 春(仲春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    ひめしゃがに ちごゆりにこの ひるさがり

    •    
    •    ちごゆり 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    ゆきのこる しょうじょうばかま はなかざし

    •    
    •    しょうじょうばかま 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    かぜきくや しょうじょうばかま さきいでて

    •    ふじたしょうし ( 1926年 - 2005年 )
    •    しょうじょうばかま 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    あみものに うまずたゆまず ちゅーりっぷ

    •    なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
    •    ちゅーりっぷ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    かーてんを ひきてよがきぬ ちゅーりっぷ

    •    
    •    ちゅーりっぷ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    べるぎーは やまなきくにや ちゅーりっぷ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ちゅーりっぷ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    ちゅーりっぷ よろこびだけを もっている

    •    ほそみあやこ ( 1907年 - 1997年 )
    •    ちゅーりっぷ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    それぞれに うかぶちゅうあり ちゅーりっぷ

    •    みなよしそうう ( 1902年 - 1983年 )
    •    ちゅーりっぷ 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    あまがとや なみもひびかず ねぎのはな

    •    くすめとうこうし ( 1889年 - 1940年 )
    •    ねぎぼうず 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    よるがくる かずかぎりなき ねぎぼうず

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    ねぎぼうず 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    ねぎぼうず どこをふりむき てもこきょう

    •    てらやましゅうじ ( 1935年 - 1983年 )
    •    ねぎぼうず 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    とまることにして ふるさとの ねぎぼうず

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    ねぎぼうず 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    ねぎぼうず こをもたざれば こになかず

    •    にしじまあさこ ( 1938年 - )
    •    ねぎぼうず 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    いわのうえに さいてこぼれぬ さんきらい

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    さんきらいのはな 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    ひとはずつ はなをつけたり さんきらい

    •    
    •    さんきらいのはな 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    さるとりの まことやさしく はなもてる

    •    なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
    •    さんきらいのはな 季節: 春(晩春) 分類: 植物(ユリ目)
    •    はるりんどう さくくさむらの そらたかし

    •    いしはらやつか ( 1919年 - 1998年 )
    •    はるりんどう 季節: 春(晩春) 分類: 植物(リンドウ目)
    •    はるりんどう いりははなやぎ てもさびし

    •    あずみあつし ( 1907年 - 1988年 )
    •    はるりんどう 季節: 春(晩春) 分類: 植物(リンドウ目)
    •    いきつめて はるりんどうの さくという

    •    きしだちぎょ ( 1918年 - 1988年 )
    •    はるりんどう 季節: 春(晩春) 分類: 植物(リンドウ目)
    •    わらんべの よごとはかなし ふでりんどう

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    ふでりんどう 季節: 春(晩春) 分類: 植物(リンドウ目)
    •    たおれぎの ふすはやしあり ふでりんどう

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    ふでりんどう 季節: 春(晩春) 分類: 植物(リンドウ目)
    •    ふでりんどう つかれてまろぶ はなさきに

    •    
    •    ふでりんどう 季節: 春(晩春) 分類: 植物(リンドウ目)
    •    こけりんどう しどみのはなも ここにこし

    •    きづりゅうが ( 1892年 - 1978年 )
    •    こけりんどう 季節: 春(晩春) 分類: 植物(リンドウ目)
    •    もくどうに こけりんどうの もたれおり

    •    
    •    こけりんどう 季節: 春(晩春) 分類: 植物(リンドウ目)
    •    つくつくし ほうけてはひの かげぼうし

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    つくし 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    おけみずに うきてかるさよ つくづくし

    •    しのはらおんてい ( 1872年 - 1926年 )
    •    つくし 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    ままごとの めしもおさいも つくしかな

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    つくし 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    せせらぎや かけだしそうに つくしおう

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    つくし 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    ひとにぎり とはこれだけの つくしんぼ

    •    きよさきとしお ( 1922年 - 1999年 )
    •    つくし 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    おりもてる わらびしおれて くれおそし

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    わらび 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    かまくらの みえるやまなり わらびとる

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    わらび 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    まないたに ながるるみずや ゆでわらび

    •    いそだたかじょ ( 1879年 - 1945年 )
    •    わらび 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    あまでらに わらびにるかや たそがるる

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    わらび 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    さわらびや わかさをいでぬ ほとけたち

    •    うえだごせんごく ( 1933年 - 1997年 )
    •    わらび 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)
    •    ぜんまいの ののじばかりの じゃっこうど

    •    かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
    •    ぜんまい 季節: 春(仲春) 分類: 植物(羊歯類)