menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,493句の俳句が登録されています。

    •    すがたみを ひなたにだせる きそはじめ

    •    いのうえひろみ ( 1953年 - 9999年 )
    •    きそはじめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ふくなべに みみかたむくる こころかな

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    ふくわかし 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    こなたにも にょうぼもたせん みずいわい

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    みずいわい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    さんじょうの はしをこえたる ぎょけいかな

    •    もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
    •    ぎょけい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    たもとから うぐいすだせよ くずのそう

    •    たかだちょうい ( 1886年 - 1930年 )
    •    がんじつせちえ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    うちつづく はれさびしさや とぶさまつ

    •    ますだりゅうう ( 1874年 - 1934年 )
    •    とぶさまつ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    せいじんの ひぞおおゆきも たのもしき

    •    ほそかわかが ( 1924年 - 1989年 )
    •    せいじんのひ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    せいじんの ひのうらふじの うつくしき

    •    かつまたいっとう ( 1907年 - 1999年 )
    •    せいじんのひ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    よいしえや しんねんかいの のこりざけ

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    しんねんかい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    かどれいや くさのいおにも となりあり

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    ねんが 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ほうらいを かけてかくるる ふるばしら

    •    ごとうひなお ( 1917年 - 2020年 )
    •    ほうらい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    うみかぜの ふくこうていや はいがしき

    •    
    •    はいがしき 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ふんえんに ひのしずみゆく だるまいち

    •    つちやひでほ ( 1928年 - 9999年 )
    •    ふくだるま 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ほねしょうがつ ぶりのあたまを きざみけり

    •    のむらきしゅう ( 1886年 - 1983年 )
    •    はつかしょうがつ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    かわかぜに いちがつばしょの たいこかな

    •    しまだごくう ( 1875年 - 1928年 )
    •    はつばしょ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    やまやきや ほのかにたてる ひとつじか

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    ならのやまやき 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    なまみはげ ふたりあいけり かれこだち

    •    いしいろげつ ( 1873年 - 1928年 )
    •    なまはげ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    としだまに うめおるおのの おきなかな

    •    いけにしごんすい ( 1650年 - 1722年 )
    •    としだま 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    おおかぜの もりゆるがせり だるまいち

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    ふくだるま 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    おにうちぎ たおしてわらべ のがれけり

    •    あんどうとちめんぼう ( 1869年 - 1914年 )
    •    おにうちぎ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    にさんまい ふいごのうえの がじょうかな

    •    まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
    •    がじょう 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    れいちょうに べにぞめのはな こぼれけり

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    れいちょう 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    あたたかに むいかとしこし よきつきよ

    •    おおばはくすいろう ( 1890年 - 1962年 )
    •    むいかとしこし 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    のみすぎた れいじゃのつらへ よかんかな

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    れいじゃ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    みをもって ひらくわがみち かがみわり

    •    くつわだすすむ ( 1923年 - 1999年 )
    •    かがみびらき 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    えんぽうの ねんがのこりて きょうもゆき

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    ねんが 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    たなをかざる まつのはごしや わかえびす

    •    きたむらきぎん ( 1625年 - 1705年 )
    •    わかえびす 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ただすべき むきなきところ かざりけり

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    ところ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ゆきたれて おちずがっこう はじまれり

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    がっこうはじめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    こしょうがつ せきぜんとして めをつむる

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    こしょうがつ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    でぞめしき ありたるよるの ほしそろう

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    でぞめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    こずもうや はつばんづけを ひとかかえ

    •    よしのさえもん ( 1879年 - 1920年 )
    •    はつばしょ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ふなだまの みてぐらぬるる しぶきかな

    •    ささきほくがい ( 1866年 - 1918年 )
    •    ふなおこし 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    どんどやき どんどとゆきの ふりにけり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    さぎちょう 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    やまかわに ながるるなくず こしょうがつ

    •    きよはらかいどう ( 1882年 - 1948年 )
    •    こしょうがつ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    うときとも ふとくるひなり たなさがし

    •    あわづすいとう ( 1880年 - 1944年 )
    •    たなさがし 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    いぬされば べつのいぬくる とぶさまつ

    •    おおはしえつおうし ( 1885年 - 1968年 )
    •    とぶさまつ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    はつとらや せぎょうたきびに ながいこい

    •    たなかおうじょう ( 1885年 - 1939年 )
    •    はつとら 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    けずりかけ こうやくねりの はなにあれ

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    けずりかけ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ぼうかんす おんなでにかがみ もちわるを

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    かがみびらき 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    くろこそで たきほこりして ふくわかし

    •    なつめせいび ( 1749年 - 1817年 )
    •    ふくわかし 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ししまいの きてひるちかく なりにけり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    ししまい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    がくりょうを とくしゃのまつり はじめかな

    •    
    •    まつりごとはじめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    はついちや ゆきにこぎくる わかなぶね

    •    まつくららんらん ( 1647年 - 1693年 )
    •    はついち 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    わかしおを むかうるやみに おいのこえ

    •    
    •    わかしお 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    としだまを まごにもらいて おどろけり

    •    あいおいがきかじん ( 1898年 - 1985年 )
    •    としだま 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    はっぽうの みねふぶきおり せいじんさい

    •    ふくだきねお ( 1927年 - 2005年 )
    •    せいじんのひ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    としだまや だきありくこに こにんぎょう

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    としだま 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    れいうけや よききぬさむく おきごたつ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    れいうけ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    よろこぶを みよやはつねの たまほうき

    •    はっとりらんせつ ( 1654年 - 1707年 )
    •    はつねのたまほうき 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)