menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,493句の俳句が登録されています。

    •    はつごちや ふじにすじかう いかのぼり

    •    ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
    •    はつごち 季節: 新年(新年) 分類: 天文(風)
    •    はつごちの さがやいかだの かざりふく

    •    おおたにくぶつ ( 1875年 - 1943年 )
    •    はつごち 季節: 新年(新年) 分類: 天文(風)
    •    はつなぎの なぎさゆたかに たわんだり

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    はつなぎ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(風)
    •    はつあかり わがかたてより みえそむる

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    はつあかり 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    はつばれや どうてんにみる あみだみね

    •    おおたにくぶつ ( 1875年 - 1943年 )
    •    はつばれ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    しずかさの くわにさしいる はつひかな

    •    おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
    •    はつひ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    くさのとの われにあふるる はつひかな

    •    いおきひょうてい ( 1871年 - 1937年 )
    •    はつひ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    まだなんの かげともしれず はつあかり

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    はつあかり 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    よどがわや みずのみどりに はつあかり

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    はつあかり 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    はつばれの ちどりのなぎさ つづきおり

    •    かつまたいっとう ( 1907年 - 1999年 )
    •    はつばれ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    なみがしら いただきそめし はつひかな

    •    つちだこうへい ( 1895年 - 1940年 )
    •    はつひ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    はつばれの どこにもひとの みあたらぬ

    •    わしたにななこ ( 1923年 - 2018年 )
    •    はつばれ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    はつひので おだのつちくれ らいらいと

    •    にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
    •    はつひ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    ふるさとの いせなおこいし はつひかげ

    •    みうらちょら ( 1729年 - 1780年 )
    •    はつひ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    どぞうから すじかいにさす はつひかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    はつひ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    うちはれて しょうじもしろし はつひかげ

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    はつひ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(光)
    •    おさがりと いえることばも うつくしく

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    おさがり 季節: 新年(新年) 分類: 天文(水)
    •    おさがりや せきぜんとして かみのつる

    •    てらだとらひこ ( 1878年 - 1935年 )
    •    おさがり 季節: 新年(新年) 分類: 天文(水)
    •    はつがすみ たつやゆのわく たにななつ

    •    ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
    •    はつがすみ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(水)
    •    おさがりや たけふかぶかと まちのそら

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    おさがり 季節: 新年(新年) 分類: 天文(水)
    •    やまもかわも かみのこころに はつがすみ

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    はつがすみ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(水)
    •    あさあけや みずうつくしき はつがすみ

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    はつがすみ 季節: 新年(新年) 分類: 天文(水)
    •    おさがりの ゆきにならぬも おもしろき

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    おさがり 季節: 新年(新年) 分類: 天文(水)
    •    かくれすんで このおさがりや よにとおし

    •    なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
    •    おさがり 季節: 新年(新年) 分類: 天文(水)
    •    はつふじや がけのひよどり こだまして

    •    かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
    •    はつふじ 季節: 新年(新年) 分類: 地理(山野)
    •    せきこして みやこのそらや はつげしき

    •    なわさんかんちく ( 1892年 - 1975年 )
    •    はつげしき 季節: 新年(新年) 分類: 地理(山野)
    •    はつげしき ふじをおおきく ははのさと

    •    ふばさみふさえ ( 1914年 - 2014年 )
    •    はつげしき 季節: 新年(新年) 分類: 地理(山野)
    •    やまぐにの ながきていしゃの はつげしき

    •    きうちしょうし ( 1935年 - 2006年 )
    •    はつげしき 季節: 新年(新年) 分類: 地理(山野)
    •    かざられて はついちにでる うしのめよ

    •    ちはらえいこ ( 1930年 - )
    •    はついち 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ちょうはいや はるはあけぼの いちのひと

    •    ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
    •    ちょうが 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ほうびきに とりつくたのみ ごころかな

    •    しまだごくう ( 1875年 - 1928年 )
    •    ふくびき 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    しおあじの しょうゆあじのと めしょうがつ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    こしょうがつ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    まわりみち してふじをみる ねんがかな

    •    ごしょへいのすけ ( 1902年 - 1981年 )
    •    ねんが 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    つなひきに しょうかのははも いでにけり

    •    みずたさいぎん ( - 1709年 )
    •    つなひき 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    おにうちぎ かどやすかれと おもうかな

    •    ひろえやえざくら ( 1879年 - 1945年 )
    •    おにうちぎ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ゆきかけば ただちにみゆる れいじゃかな

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    れいじゃ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    はるこまの こにさしくしを あたえけり

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    はるこま 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    こうちゅうに こうざのそうの ぎょけいかな

    •    
    •    ぎょけい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    いせえびの かがみびらきや ぐそくびつ

    •    もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
    •    かがみびらき 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ひんがしの あかるしところ かざりたる

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    ところ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    おのいれて きをはやしゆく こえさむし

    •    
    •    なりきぜめ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    えびすかご こしをおとして なまめける

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ほいかご 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    きしだちぎょ ( 1918年 - 1988年 )
    •    はるこま 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ところうり こえおおはらの さとびたり

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    ところ 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ほとほとの はだかにみのを きたりけり

    •    よしだとうよう ( 1892年 - 1956年 )
    •    ほとほと 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    としだまを ならべておくや まくらもと

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    としだま 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    とりおいや せなかでははを よぶことり

    •    もりたげんむ
    •    とりおい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    ししまいの ししさげてはた いそぐなり

    •    もりすみお ( 1919年 - 2010年 )
    •    ししまい 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    すみのえの なみのつづみや まつばやし

    •    
    •    まつばやし 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)
    •    やまやきの ちゃやにかきたる てがみかな

    •    はせがわれいよし ( 1886年 - 1928年 )
    •    ならのやまやき 季節: 新年(新年) 分類: 人事(行事)