優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,585句の俳句が登録されています。

    •    きつとうて あなぐまいずる じゅくしかな

    •    ないとうじょうそう ( 1662年 - 1704年 )
    •    あなぐま 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    くまのこが かわれててつの くさりなむ

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    くま 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    くまのでた はなしわるい けどゆかい

    •    うだきよこ ( 1935年 - 9999年 )
    •    くま 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    げっこうの ぶあつきをきて くまねむる

    •    たかのむつお ( 1947年 - 9999年 )
    •    くま 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    しずむひに しおふきかくる くじらかな

    •    
    •    くじら 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    きっちりと あしをおさめて かまどねこ

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    かまどねこ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    うすめあけ ひときらいなり こたつねこ

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    かまどねこ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    しろたえの まりのごとくに かまどねこ

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    かまどねこ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    いるかなく まっくらがりの みなとかな

    •    おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
    •    いるか 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    おおかみの こえそろうなり ゆきのくれ

    •    ないとうじょうそう ( 1662年 - 1704年 )
    •    おおかみ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    くまうつや むかしのままの ひなわじゅう

    •    
    •    くま 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    なにもかも しっておるなり かまどねこ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    かまどねこ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    そうこうや みゆきにいぬのみ こしをおとし

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    かんけん 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    すっくときつね すっくときつね ひにならぶ

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    きつね 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    むささびの ちぶさをたれて うたれけり

    •    
    •    むささび 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    てのひらを やわらかくくま ねむれるか

    •    いのうえひろみ ( 1953年 - 9999年 )
    •    くま 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    かもしかの のがれしたにを ふぶきとず

    •    
    •    かもしか 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    てまくらを してねむりいる こぐまかな

    •    やまもとだだし
    •    くまあなにいる 季節: 冬(初冬) 分類: 動物(哺乳類)
    •    みみずくの ほうとおわれて にげにけり

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    みみずく 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    たかひとつ みつけてうれし いらござき

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    たか 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ささなきの ひとなつかしや いみがかり

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    ささなき 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    さんらんと なみあるるなり うきねどり

    •    しばふきお ( 1903年 - 1930年 )
    •    うきねどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    みずとりの おもたくみえて うきにけり

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    みずとり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    おちつきの あるふゆもずと なりにけり

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    ふゆのもず 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    いっぽんの しらがおそろし ふゆのもず

    •    かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
    •    ふゆのもず 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    たかのつら きびしくおいて あわれなり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    たか 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    みじろぎて づくまたもとの ごとくいる

    •    しのはらおんてい ( 1872年 - 1926年 )
    •    みみずく 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    みずとりや ちょうちんひとつ しろをでる

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    みずとり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    うみくれて かものこえ ほのかにしろし

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    かも 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    やまかげを ひぐれとおもい うきねどり

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    うきねどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    なきふせる きょうじょにみやこ どりとぶも

    •    いけのうちともじろう ( 1906年 - 1991年 )
    •    みやこどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    かんびなの ふくれてもらす ちさきふん

    •    
    •    かんひな 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    みなそこを みてきたかおの こがもかな

    •    ないとうじょうそう ( 1662年 - 1704年 )
    •    かも 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    たんちょうの あいよらずして いてにけり

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    いてづる 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    のりそだの つきとびかわす うみすずめ

    •    あんざいおうかいし ( 1886年 - 1953年 )
    •    うみすずめ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    おしどりや いけにおとなき かしのあめ

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    おしどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    とりのうちの たかにうまれし なんじかな

    •    はしもとけいじ ( 1907年 - 1990年 )
    •    たか 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    おおいなる ふるきずかおに これのわし

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    わし 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ささなきに あうさびしさも かやのはら

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ささなき 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    うたたねや はげひきよせぬ ぬくめどり

    •    もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
    •    ぬくめどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ささなきや みずのゆうぐれ おのずから

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ささなき 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    たひばりや たのしみゆるぶ おとのなか

    •    きづりゅうが ( 1892年 - 1978年 )
    •    たひばり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    みおひいて はなるるひとつ うきねどり

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    うきねどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    やまかげや みずとりもなき ふちのいろ

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    みずとり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    みみずくや じょうずにねむる さおのさき

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    みみずく 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふゆひばり いしきりばふかく ふかくなる

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    ふゆひばり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    かんがんや ひとにもまれて たびなかば

    •    ながたこうい ( 1900年 - 1997年 )
    •    ふゆのかり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    つるはなく くものほのおに みをしぼり

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    つる 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    くろたにの よをなきかわす ふくろかな

    •    いがらしばんすい ( 1899年 - 2000年 )
    •    ふくろう 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    かんくどり あすもちつかう とぞなきぬ

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    かんくどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)