menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,496句の俳句が登録されています。

    •    おしどりや いけにおとなき かしのあめ

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    おしどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    うたたねや はげひきよせぬ ぬくめどり

    •    もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
    •    ぬくめどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ささなきの ひとなつかしや いみがかり

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    ささなき 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    やまかげを ひぐれとおもい うきねどり

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    うきねどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    みみずくや じょうずにねむる さおのさき

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    みみずく 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    おちつきの あるふゆもずと なりにけり

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    ふゆのもず 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    はやぶさの ゆうひにもゆる めにあえる

    •    ゆりやまうこう ( 1904年 - 1991年 )
    •    はやぶさ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    かもむるる さみしきかもを またくわえ

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    かも 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    かんくどり あすもちつかう とぞなきぬ

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    かんくどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    いっぽんの しらがおそろし ふゆのもず

    •    かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
    •    ふゆのもず 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    みずとりの おもたくみえて うきにけり

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    みずとり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふゆのとび なけばびふうの あおだたみ

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    ふゆのとり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ささなきや みずのゆうぐれ おのずから

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ささなき 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    しおにしても いざことずてん みやこどり

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    みやこどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    とりのうちの たかにうまれし なんじかな

    •    はしもとけいじ ( 1907年 - 1990年 )
    •    たか 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    たんちょうの あいよらずして いてにけり

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    いてづる 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    みおひいて はなるるひとつ うきねどり

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    うきねどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    みみずくの ほうとおわれて にげにけり

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    みみずく 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふくろうや つくえのしたも かぜすめる

    •    まゆずみしゅう ( 1930年 - 2020年 )
    •    ふくろう 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふかれきて たたみにあがる ちどりかな

    •    なかがわおつゆう ( 1675年 - 1739年 )
    •    ちどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    こういんを ほずえにわする ふゆのもず

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    ふゆのもず 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ずくさびし ひとのごとくに ねむるとき

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    みみずく 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ゆうぐれの しののそよぎや みそさざい

    •    おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
    •    みそさざい 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    むかしおとこ ありけりわれら みやこどり

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    みやこどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふゆかもめ くろきぼうしの うえになく

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    ふゆかもめ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    さんらんと なみあるるなり うきねどり

    •    しばふきお ( 1903年 - 1930年 )
    •    うきねどり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふゆひばり いしきりばふかく ふかくなる

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    ふゆひばり 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ささなきに あうさびしさも かやのはら

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ささなき 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    たかのつら きびしくおいて あわれなり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    たか 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    つるはなく くものほのおに みをしぼり

    •    とみざわかきお ( 1902年 - 1962年 )
    •    つる 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    とびおりて はずみやまずよ かんすずめ

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    かんすずめ 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    はくちょうと いういちきょかを みずにおく

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    はくちょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    おきいでて せきをするこや かんすずめ

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    かんすずめ 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    おおくぐい かがやかしさよ たにはうち

    •    こちくあんしゅんこ ( 1815年 - 1886年 )
    •    はくちょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    かんすずめ みをほそうして たたかえり

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    かんすずめ 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    わらにおの かげよりかげへ かんがらす

    •    おおはしえつおうし ( 1885年 - 1968年 )
    •    かんがらす 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひにふるう しばしのかげや とりつるむ

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    とりつるむ 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    かんすずめ みにたそがれを あびしまる

    •    
    •    かんすずめ 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    はくちょうの むねをぬらさず あらそえり

    •    よしだこうじ ( 1918年 - 2005年 )
    •    はくちょう 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    ねこだけば ねこのめがしる かんすずめ

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    かんすずめ 季節: 冬(晩冬) 分類: 動物(鳥類)
    •    まかじきの やいばのはしを たたきうる

    •    みずみゆうゆうし ( 1906年 - 1983年 )
    •    かじき 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    ひのまどに くらきうみぞも こまいつる

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    こまい 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    つみとがも なきあんこうの つるしきり

    •    みつはしとしお ( 1920年 - 2001年 )
    •    あんこう 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    あらなんともなきや きのうはすぎて ふぐとじる

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ふぐ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    たらぶねや ひらよりきたは ゆきげしき

    •    こうのりゆう ( 1662年 - 1705年 )
    •    たら 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    みずまして いさざとれぬひ つづきけり

    •    
    •    いさざ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    かんだいの にこごりはしに はさみけり

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    かんだい 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    まぐろせん かかれるなかに わたしつく

    •    いわきひさじ ( 1940年 - 9999年 )
    •    まぐろ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    しょうかのひ かんぼらつりに はやともり

    •    いくたきざん ( 1876年 - 1945年 )
    •    かんぼら 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)
    •    ふぐくうて ぶっだのきょたい みにゆかん

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    ふぐ 季節: 冬(三冬) 分類: 動物(魚類)