優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,583句の俳句が登録されています。

    •    かんごえや めはなそがるる むこうかぜ

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    かんごえ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    はんぶんは ないているこえ かんざらい

    •    
    •    かんざらい 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    かんべにの もえうつりたる かいしかな

    •    いけがみふじこ ( 1909年 - 9999年 )
    •    かんべに 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    おおぶりの わんのゆづけや かんげいこ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    かんげいこ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    すがもりの てんじょうひくく すまいけり

    •    まつばらじぞうそん ( 1897年 - 1973年 )
    •    すがもり 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    ぶりのふね ひかんのふねと つきにけり

    •    みなよしそうう ( 1902年 - 1983年 )
    •    ひかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    まちばりは はなのごとしや はるぎぬう

    •    
    •    はるぎぬう 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    せつぞうの むごんふぶきに てをあげて

    •    
    •    せつぞう 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    しもふりの にくひとつかみ かんみまい

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    かんみまい 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    よかちごを てだまにとって かんげいこ

    •    ほんだいっさん ( 1894年 - 1949年 )
    •    かんげいこ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    かんげいこ やめるししょうの きびしさよ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    かんげいこ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    かんごえや たつみといえば はしいくつ

    •    のむらきしゅう ( 1886年 - 1983年 )
    •    かんごえ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    かんごえや ふるうたうたう だれがこぞ

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    かんごえ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    すがもりや あけのゆめのま ちちいきて

    •    
    •    すがもり 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    じょせつしゃの あかつきのてん くらかりき

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    らっせるしゃ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    てんてつおん かがみてきわむ ゆきわりとう

    •    よしだほくしゅうし ( 1912年 - 1973年 )
    •    ゆきわりとう 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    こらのまに すわっておりて はるじたく

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    はるじたく 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    かんみまい ふるえのこいを さげきたる

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    かんみまい 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    しゅうちゃくえき せつじょうしゃのひと てつくさき

    •    ひろし
    •    せつじょうしゃ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    きりむすび たきひとのあり かんげいこ

    •    かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
    •    かんげいこ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    すすみでて かんびきのひざ そろえけり

    •    
    •    かんびき 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    なにもなき うみみつくして ひかんやど

    •    かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
    •    ひかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    うみのすな つけてもどりぬ かんげいこ

    •    いぐさけいこ ( 1959年 - 9999年 )
    •    かんげいこ 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    かんべにや かがみのなかに ひのごとし

    •    のみやまあすか ( 1917年 - 1970年 )
    •    かんべに 季節: 冬(晩冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆきずりの じゅうしんのつや さつおのめ

    •    わしたにななこ ( 1923年 - 2018年 )
    •    かり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    たのくろや とりこえもなき どじょうほる

    •    いしかわけいろう ( 1909年 - 1975年 )
    •    どじょうほる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    ひざさきや すこしころがり けいとだま

    •    くすめとうこうし ( 1889年 - 1940年 )
    •    けいとあむ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    すくかみの まだかみでなく みずでなく

    •    まさきゆうこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    かみすき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    かきぶねの しょうじやなみを ひからせて

    •    かどみつお ( 1931年 - 9999年 )
    •    かきぶね 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    ふれーむを くもらすばらの いぶきかな

    •    
    •    ふれーむ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    おろしたる ゆきにうもれし はしごかな

    •    
    •    ゆきおろし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    ゆきおろし ゆうぞらあおく せまりくる

    •    かなおうめのかど ( 1900年 - 1980年 )
    •    ゆきおろし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    けいとあむ らいせもつまに かくあまん

    •    やまぐちはつじょ ( 1906年 - 1985年 )
    •    けいとあむ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    とうこうの ひとりとなりて こんじきに

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    とうこう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    ゆきかくや かわきしつちを ほりいだし

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ゆきかき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    るのあるの おんなにけいと あませたし

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    けいとあむ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    ゆきふみも かみにつかうる おとこかな

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    ゆきふみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    なわおびの くいいるこしや どじょうほり

    •    
    •    どじょうほる 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    わらしごと なくなりしちち てがおゆる

    •    
    •    わらしごと 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    おにがわら ふまえてゆきを おろしけり

    •    わかいしんいち ( 1947年 - 9999年 )
    •    ゆきおろし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    もくもくと きてじょせつふら いりかわる

    •    はせがわそせい ( 1907年 - 1946年 )
    •    ゆきかき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    そうめんを ほすやみわやま ふきはれて

    •    たなかおうじょう ( 1885年 - 1939年 )
    •    そうめんほす 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    おちこちに よかみすきとて ともるのみ

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    かみすき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    ゆきおろし のとみゆるまで のぼりけり

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    ゆきおろし 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    すみうりに かがみみせたる おんなかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    すみうり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    ゆうづつの のよりたかしょう きえにけり

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    たかしょう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    かりゅうどに せじのひとつも ちゃやにょうぼ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    かりゅうど 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    よこひきや いぬのとがむる へいのうち

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    よこひき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    ないあぐる なわをあたまの うえまでも

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    わらしごと 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)
    •    たちざまに ぬくみはらえり かりのいぬ

    •    はらゆたか ( 1930年 - 1999年 )
    •    かり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(労働)