優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,579句の俳句が登録されています。

    •    きたむきの にわにさすひや しきまつば

    •    ながいかふう ( 1879年 - 1959年 )
    •    しきまつば 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    しきまつば してほうじょうの おおしょうじ

    •    
    •    しきまつば 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひだにむかう のきみなふかし ふゆがまえ

    •    むろうさいせい ( 1889年 - 1962年 )
    •    ふゆがまえ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    しもよけや こころにくくも ちょうのかげ

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    しもよけ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    まなこまで きたまどふさぎ たるおもい

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    きたまどふさぐ 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    なぎさなき うみをさびしと めばりしぬ

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    めばり 季節: 冬(初冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆっくりと はいりてぬるき すすゆかな

    •    しもだじつか ( 1907年 - 1984年 )
    •    すすゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    すすはきて しばしなじまぬ すまいかな

    •    もりかわきょりく ( 1656年 - 1715年 )
    •    すすはらい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ほとけのて にぎりてすすを はらいけり

    •    きうちしょうし ( 1935年 - 2006年 )
    •    すすはらい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆきつりの ひゃくまんごくの しろくもる

    •    あわのせいほ ( 1899年 - 1992年 )
    •    ゆきつり 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    にちげつを たばねるように にきはつ

    •    まとばひでやす ( 1937年 - 9999年 )
    •    にっきはつ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    いちまいを とうかにしあげ たたみがえ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    たたみがえ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    まもりふだ ふるきはへがれ たまいけり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    ふだおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ささだけを ふるみやびとや すすはらい

    •    にしやまそういん ( 1605年 - 1682年 )
    •    すすはらい 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    はきおさめ してうつくしき よるのやど

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    はきおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ながるるや せんじゅだらにの としのあか

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    としのゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    しめかざる かんせいよりの おおかまど

    •    
    •    しめかざる 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    おおはらの しょうがっこうも ふゆやすみ

    •    いけのうちたけし ( 1889年 - 1974年 )
    •    ふゆやすみ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    てのとどく たまのよこやま ぼーなすび

    •    すがらば ( 1883年 - 1971年 )
    •    ぼーなす 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    としもるや からざけのたち たらのぼう

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    としまもる 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    しめつくり ぞうりさがして でてゆきぬ

    •    
    •    しめつくり 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ごうごうと ゆきなめつくす おふだやき

    •    
    •    ふだおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    もちつきが となりへきたと いうこかな

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    もちつき 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    とこのまに ちょうちんおいて たたみがえ

    •    
    •    たたみがえ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    みよしのの はなのあくたや ふるごよみ

    •    おおたにくぶつ ( 1875年 - 1943年 )
    •    ふるごよみ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ぼーなすに いささかふへい ありにけり

    •    
    •    ぼーなす 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    らいねんは とつぐにっきの あつきかう

    •    くめさんてい ( 1891年 - 1952年 )
    •    にっきかう 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆきつりや ゆらりとうきし こいのかお

    •    むらやまこきょう ( 1909年 - 1986年 )
    •    ゆきつり 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆずゆでて じぼかんのんの ごとくたつ

    •    うえだごせんごく ( 1933年 - 1997年 )
    •    ゆずゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    そのしたを はきゆきつりの しあがりぬ

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    ゆきつり 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    おおこうろ ひをふきにけり ふだおさめ

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    ふだおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    たたみがえ すみたるたんす すわりけり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    たたみがえ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆのまちの しょうがっこうや ふゆやすみ

    •    たかだふうじんし ( 1926年 - 2019年 )
    •    ふゆやすみ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    うつしみの あうひなからむ がじょうかく

    •    
    •    がじょうかく 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    かぎのある にっきちょうじょに かうべきか

    •    うえのやすし ( 1918年 - 1973年 )
    •    にっきかう 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    けぶらえる ふかいをくみて もちあらう

    •    たなかでんしえい ( 1875年 - 1943年 )
    •    もちごめあらう 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    かちかちと きりびかけけり ふだおさめ

    •    おかのちじゅう ( 1860年 - 1932年 )
    •    ふだおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆずのかの ほのかにありぬ しまいぶろ

    •    みうらそうき ( 1956年 - 9999年 )
    •    ゆずゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    のびあがり たかくほうりぬ ふだおさめ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ふだおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    ねんがじょう かかんといくども てをあらう

    •    
    •    がじょうかく 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    やぶまきや こどものこえの うらやまに

    •    ほしのばくきゅうじん ( 1925年 - 2013年 )
    •    やぶまき 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    おきふしの ひとまどころを はきおさめ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    はきおさめ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    うすかべの ひとえはなにか としのやど

    •    むかいきょらい ( 1651年 - 1704年 )
    •    としのやど 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    さめかかる はだにゆずゆの においけり

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    ゆずゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    はれてきて くぎうちにでる ふゆやすみ

    •    あめやまみのる ( 1926年 - 2000年 )
    •    ふゆやすみ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    しらじらと おんなしずめる ゆずゆかな

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ゆずゆ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    がじょうかき ならべていよよ ふるだたみ

    •    
    •    がじょうかく 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    しめはるや かみもほとけも ひとつたな

    •    あべみどりじょ ( 1886年 - 1980年 )
    •    しめかざる 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    やぶまきや かきのきばたも ひとかまえ

    •    こすぎよし ( 1888年 - 1961年 )
    •    やぶまき 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)
    •    せいかなお ちさきけんきゅう にっしはつ

    •    
    •    にっきはつ 季節: 冬(仲冬) 分類: 人事(生活)