優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,579句の俳句が登録されています。

    •    うとうとと しょうじのそとや ひなたぼこ

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    ひなたぼこ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみくずに いやしからざるこのはかな

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    すみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんぼうの ぬくもりをもち かぎひとふさ

    •    ありまあきと ( 1930年 - 2020年 )
    •    だんぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふところで ひとにみられて あるきだす

    •    こうざいてるお ( 1917年 - 1987年 )
    •    ふところで 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かりのやど いちばんどりの なきにけり

    •    まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
    •    かりのやど 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おいまわた ちちのおかげの ものばかり

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんろあり かべのこよみの あすをさし

    •    よこやまはっこう ( 1889年 - 1983年 )
    •    すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆめにまう のううつくしや ふゆごもり

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    ふゆごもり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    じゅうたんに ざせるしょうじょを みおろすも

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    じゅうたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみがまの あたりしずけき こだちかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    すみがま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あかあかと おこりたるひや ふゆざしき

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    ふゆざしき 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かーてんの うごいているは すきまかぜ

    •    たかはまとしお ( 1900年 - 1979年 )
    •    すきまかぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんぼうしゃ かわきしかさを まきなおす

    •    ないとうとてん ( 1900年 - 1976年 )
    •    だんぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    やまでらの ふゆよけうとし ひふきだけ

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    ひふきだけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    そらのいろ だいちにうつり ふゆやかた

    •    
    •    ふゆやかた 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しんでゆく ものうらやまし ふゆごもり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    ふゆごもり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ちにいちど おいてかつぐや すみだわら

    •    きょうごくきよう ( 1908年 - 1981年 )
    •    すみだわら 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すみとりに わびしきはしの ひばしかな

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    すみとり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すきまかぜ そのすうじょうを じゅくちせり

    •    あいおいがきかじん ( 1898年 - 1985年 )
    •    すきまかぜ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    にわのうめ みてもどりては だくひおけ

    •    おおはしえつおうし ( 1885年 - 1968年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひとりなら もうふをうばう こともない

    •    かいみちこ ( 1960年 - )
    •    もうふ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すっぽんを つかみあげたり いけぶしん

    •    たきざわいよじ ( 1925年 - 2010年 )
    •    いけぶしん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    てつひばち あつしのうふの あつまりに

    •    うしろぼせき ( 1899年 - 1995年 )
    •    ひばち 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    しずけさに くわわるはねて いしすみも

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    すみび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かぜのこえ ひのこえすとーぶ れっしゃはつ

    •    なりたせんくう ( 1921年 - 2007年 )
    •    すとーぶ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ひゃくねんの すすもはかずに いろりかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    いろり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かなざわの しぐれをおもう ひばちかな

    •    むろうさいせい ( 1889年 - 1962年 )
    •    ひばち 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    たびごころ ほのかにねまる かたぶとん

    •    いしはらしゅうげつ ( 1892年 - 1984年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    かくするが いまのわがみぞ おいまわた

    •    ほしのたつこ ( 1903年 - 1984年 )
    •    せなぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ゆうばえの しばらくよるは ふゆぶすま

    •    かどかわげんよし ( 1917年 - 1975年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    だんぼうや とけいなりでて ゆるやかに

    •    いがらしばんすい ( 1899年 - 2000年 )
    •    だんぼう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    さいはての まちのばそりに すずもなし

    •    うえむらせんぎょ ( 1920年 - 1996年 )
    •    そり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いしけりの おとめもすなる ふところで

    •    はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
    •    ふところで 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    むらさきの おおひもつけぬ こしぶとん

    •    
    •    こしぶとん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ほとけめく ははにおどろく かんとうか

    •    おおのりんか ( 1904年 - 1982年 )
    •    かんとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    よつにおりて こうりにあまる ふすまかな

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    すちーむの ぱいぷのかすか なるまがり

    •    かくらいあきを ( 1909年 - 1988年 )
    •    すちーむ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    おおさかの ふゆのひともる ころへでる

    •    ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
    •    かんとう 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    とっぷりと うしろくれいし たきびかな

    •    まつもとたかし ( 1906年 - 1956年 )
    •    たきび 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    いちにちを こころにえがく ふすまかな

    •    いけのうちともじろう ( 1906年 - 1991年 )
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    てあぶりを のせたるおいの ひざながき

    •    うしお ( 1889年 - 1977年 )
    •    てあぶり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ごごとゆう ふしぎなときの しろしょうじ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    しょうじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    そりのすず きこえしのみの こよいかな

    •    かしわざきむこう ( 1886年 - 1967年 )
    •    そり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    なみたかき よのれんたんの ななつのひ

    •    はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
    •    れんたん 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふすましめ われにかえりぬ おびをとく

    •    
    •    ふすま 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ぺんのはしり かたしとおもい あんかだく

    •    うすだあろう ( 1879年 - 1951年 )
    •    あんか 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふけゆくや つくえのしたの きりひおけ

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    ひおけ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    けしずみを ゆうべまっかな ひにもどす

    •    みつはしたかじょ ( 1899年 - 1972年 )
    •    けしずみ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    あかるさも しずけさもしろ しょうじごし

    •    かたやまゆみこ ( 1952年 - 9999年 )
    •    しょうじ 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)
    •    ふゆごもり またよりそわん このはしら

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ふゆごもり 季節: 冬(三冬) 分類: 人事(生活)