menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,505句の俳句が登録されています。

    •    せつぶんの よいのこもんを くぐりけり

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    せつぶん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    しょうかんの ふじしょうかんの あしのこに

    •    
    •    しょうかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    わがじゅっし われにかしずく かんのいり

    •    おかもとひとみ ( 1928年 - 2018年 )
    •    かんのいり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    しょうかんの ひかりひたして はけめぐも

    •    ひむららくぞう ( 1927年 - 9999年 )
    •    しょうかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    だいかんの いっこもかくれ なきこきょう

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    だいかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    からざけも くうやのやせも かんのうち

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    かんのうち 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    せつぶんや よぞらしたたる まゆのうえ

    •    むらさわかふう ( 1918年 - 2000年 )
    •    せつぶん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    だいかんの たけのこえきく ゆうべなり

    •    こがまりこ ( 1924年 - 2014年 )
    •    だいかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    せつぶんの ひのこをちらす こどくのて

    •    すずきむりお ( 1919年 - 2004年 )
    •    せつぶん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    かんにいる したしきものに あうごとく

    •    いしだかつひこ ( 1920年 - 2004年 )
    •    かんのいり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    れいろうと わがまちわたる とうじのひ

    •    ふかみけんじ ( 1922年 - 2021年 )
    •    とうじ 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    としのうちに はるはきにけり いらぬせわ

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    ねんないりっしゅん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    うすかべに づんづとかんが いりにけり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    かんのいり 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    しょうかんや かれくさにまう うすほこり

    •    はせがわしゅんそう ( 1889年 - 1934年 )
    •    しょうかん 季節: 冬(晩冬) 分類: 時候(暦)
    •    おのいっちょう かんぼのひかり あててかう

    •    ふくだきねお ( 1927年 - 2005年 )
    •    ふゆのゆう 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    かくれがや むらいちばんの ふゆびより

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    ふゆのひ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    かんぎょうを おきていっかの ひをつくる

    •    あべかんいち ( 1928年 - 2009年 )
    •    ふゆのあさ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    ひとつずつ しもよのほしの みがかれて

    •    そうませんし ( 1908年 - 1976年 )
    •    しもよ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    せんこうの はこうつくしき ふゆのあさ

    •    うさみぎょもく ( 1926年 - 2018年 )
    •    ふゆのあさ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    ふゆのよや われにむげいの おもいあり

    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    ふゆのよ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    ひだのやま ふゆひとわれが きょうはこゆ

    •    おかだにちお ( 1932年 - 2022年 )
    •    ふゆのひ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    はたのごと なびくふゆひを ふとみたり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    ふゆのひ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    うすわたは のばしかねたる しもよかな

    •    あくたがわりゅうのすけ ( 1892年 - 1927年 )
    •    しもよ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    かんのあけ つぃーんつぃーんと このねいき

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    ふゆのあさ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    ふゆのひおまえがなく そのように ひくいまど

    •    なかつかいっぺきろう ( 1887年 - 1946年 )
    •    ふゆのひ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    しのばずの かもねしずまる しもよかな

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    しもよ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    ふゆのよや おとろえうごく あまのがわ

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    ふゆのよ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    かんやさめ なにをまつとて ともしたる

    •    のざわせつこ ( 1920年 - 1995年 )
    •    ふゆのよ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    かんぼのひ つけてあまおと みをはなる

    •    わしたにななこ ( 1923年 - 2018年 )
    •    ふゆのゆう 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    きかんしゃの かんぼもえつつ うみわたる

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    ふゆのゆう 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    ふゆのくれ われをよびとめ いるみちも

    •    かわはらびわお ( 1930年 - 9999年 )
    •    ふゆのゆう 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    ここにこうして わたしをおいている ふゆよ

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    ふゆのよ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    かんのぎょう みずにうおのち とけずあり

    •    
    •    ふゆのあさ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    わがほねの ふとんにさわる しもよかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    しもよ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    ふゆのひや ばじょうにこおる かげぼうし

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    ふゆのひ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    なほとかに かえるしもよの ふねのどら

    •    ふくだきねお ( 1927年 - 2005年 )
    •    しもよ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    さむきよや おれまがりたる ほくとせい

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    ふゆのよ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    ちるなみに ふゆあかつきの きざしけり

    •    
    •    ふゆのあさ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    しゃくすんに たつこをつつむ ふゆのくれ

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    ふゆのゆう 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(時間)
    •    としのよや かしんのごとく とけいだい

    •    よしだこうじ ( 1918年 - 2005年 )
    •    としのよ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(時間)
    •    あすはがんじつがくる ほとけとわたくし

    •    おざきほうさい ( 1885年 - 1926年 )
    •    としのよ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(時間)
    •    としのよや ものかれやまぬ かぜのおと

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    としのよ 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(時間)
    •    あおあおと としこすきたの うしおかな

    •    いいだりゅうた ( 1920年 - 2007年 )
    •    としこし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(時間)
    •    としこしや つかわずすてず ひけしつぼ

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    としこし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(時間)
    •    もろともに としをこさばや こたつのひ

    •    すぎやまさんぷう ( 1647年 - 1732年 )
    •    としこし 季節: 冬(仲冬) 分類: 時候(時間)
    •    おりづるの ごとくにねぎの いてたるよ

    •    かくらいあきを ( 1909年 - 1988年 )
    •    こおる 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆざれの くりやにあかき かぶらかな

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    ふゆざれ 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
    •    こまがたけ いてていわおを おとしけり

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    こおる 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
    •    こをつれし ちちがとおるよ まどのふゆ

    •    たけしたしづのじょ ( 1887年 - 1951年 )
    •    かんそう 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)
    •    はたらいて みみをつめたく もどりけり

    •    にしじまあさこ ( 1938年 - )
    •    つめたし 季節: 冬(三冬) 分類: 時候(感覚)