menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,506句の俳句が登録されています。

    •    いちあくの ひがきしゃとなる とよのあき

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    ほうねん 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    うしろから やまかぜくるや なたねまき

    •    おかもとへきさんすい ( 1878年 - 1942年 )
    •    なたねまく 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    としごとに ふさくののりの ひびさつくる

    •    
    •    のりひびさす 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    さびしくて ぼたんねわけを おもいたつ

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    ぼたんのねわけ 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    ねわけせり しゃくやくてらへ とどけけり

    •    
    •    しゃくやくのねわけ 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    けみのしゅうの ふねさしくだせ もがみがわ

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    けみ 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    ほうねんの たあかりきしゃの なかまでも

    •    なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
    •    ほうねん 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    わんにうく つまみなうれし やむわれに

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    まびきな 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    むしおくる たいまつもりに かくれけり

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    むしおくり 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(行事)
    •    なまびくや いおのませより きょくのつと

    •    にしやまはくうん ( 1877年 - 1944年 )
    •    まびきな 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    こまとめて なにごととうぞ けみのひと

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    けみ 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    でがわりて ゆくやすすきに みえかくれ

    •    いとうしょうう ( 1859年 - 1843年 )
    •    のちのでがわり 季節: 秋(仲秋) 分類: 人事(労働)
    •    たかはごに つかでそらゆく とりのかず

    •    よこやましんろう ( 1885年 - 1945年 )
    •    ことりあみ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    かけいねに ねずみなくなる かどたかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    はざ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    いねかって あすかのみちの さびしさよ

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    いねかり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    きさかたや いなぎもあみの たすけぐい

    •    いけにしごんすい ( 1650年 - 1722年 )
    •    はざ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    つのくにの へりゆくあしを かりにけり

    •    ごとうやはん ( 1895年 - 1976年 )
    •    あしかり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    まきとずるや てふれんばかりの やつがたけ

    •    しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
    •    まきとざす 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    かやかりの じいろひろげて かりすすむ

    •    しのはらおんてい ( 1872年 - 1926年 )
    •    かやかる 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    よのなかは いねかるころか くさのいお

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    いねかり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    ともしびと きぬたのおとの ほかもれず

    •    ごとうひなお ( 1917年 - 2020年 )
    •    きぬた 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    いねかりの たけなわにして のはしずか

    •    かるべうとうし ( 1891年 - 1963年 )
    •    いねかり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    とくさみな かられてみずの ゆくえかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    とくさかる 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    はぜとりうた なぜはぜとりの ことなりしと

    •    はしもとたかこ ( 1899年 - 1963年 )
    •    はぜちぎり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    おでうちに こまのゆきある とやばかな

    •    ほんだいっさん ( 1894年 - 1949年 )
    •    ことりあみ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    はかひとつ のこしていねを かりつくす

    •    
    •    いねかり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    いろいろの くもながれくる まつていれ

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    まつていれ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    まきとじて はなのにいずみ すむばかり

    •    
    •    まきとざす 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    わらづかは あつまってはか ちらばって

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    わらづか 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    にさんにち かりはぎたばね そのままに

    •    
    •    はぎかり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    ついときて ついとかかりぬ ことりあみ

    •    すずかのぶろ ( 1887年 - 1971年 )
    •    ことりあみ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    くらがりの はざをみている ものめかな

    •    くさまときひこ ( 1920年 - 2003年 )
    •    はざ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    わらづかの おなじすがたに かたむける

    •    かるべうとうし ( 1891年 - 1963年 )
    •    わらづか 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    きかかりし ひとひきかえす いなぼこり

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    いねこき 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    かくなれば ぬるるほかなし きのこがり

    •    まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
    •    たけがり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    はざかけて ひだはかくれぬ わたりどり

    •    まえだふら ( 1884年 - 1954年 )
    •    はざ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    はぜとりの あたまがでたる こずえかな

    •    
    •    はぜちぎり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    かぜのふく ままにげんげを まきにけり

    •    
    •    げんげまく 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    ものいわぬ おとこなりけり とくさかり

    •    おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
    •    とくさかる 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    ひはたけに おちてひとなし ことりあみ

    •    しいのもとさいまろ ( 1656年 - 1738年 )
    •    ことりあみ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    みずゆれて きていなぶねの あらわるる

    •    おかだこうよう ( 1897年 - 1985年 )
    •    いねかり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    かれづるに のこっていたる たねだいじ

    •    やまぐちせいそん ( 1892年 - 1988年 )
    •    たねとり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    まきとじて すみれがさけり ませのした

    •    
    •    まきとざす 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    たけがりや はなのさきなる うたがるた

    •    たからいきかく ( 1661年 - 1707年 )
    •    たけがり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    かわかみや たそがれかかる ことりあみ

    •    くろやなぎしょうは ( 1727年 - 1771年 )
    •    ことりあみ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    わたのみを つみいてうたう こともなし

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    わたとり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    いただきに あそべるうまや かやをかる

    •    こうのせいうん ( 1887年 - 1974年 )
    •    かやかる 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    ぼとぼとと おつるはのあり まつていれ

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    まつていれ 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    まつかぜの さとはもみする しぐれかな

    •    はっとりらんせつ ( 1654年 - 1707年 )
    •    もみすり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)
    •    またひとり とおくのあしを かりはじむ

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    あしかり 季節: 秋(晩秋) 分類: 人事(労働)