menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,506句の俳句が登録されています。

    •    みえてきて ねむろのひなり すさまじや

    •    いしづかともじ ( 1906年 - 1986年 )
    •    すさまじ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    うそさむの すいぎんたまと なりたがる

    •    わだごろう ( 1923年 - 2015年 )
    •    うそさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    たいのほね たたみにひらう よさむかな

    •    むろうさいせい ( 1889年 - 1962年 )
    •    よさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    あきふかし かれきにまじる しかのあし

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    あきふかし 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆちかし くろくかさなる こいのみず

    •    かつらのぶこ ( 1914年 - 2004年 )
    •    ふゆちかし 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    くれてゆく あきやみつばの はぎのいろ

    •    のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
    •    くれのあき 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ゆくあきや よききぬきたる かかりびと

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    ゆくあき 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    あきさむし このごろあるる うみのいろ

    •    なつめそうせき ( 1867年 - 1916年 )
    •    ややさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    うそさむの みをおしつける つくえかな

    •    わたなべすいは ( 1882年 - 1946年 )
    •    うそさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    うそざむや くろかみへりて まくらぐせ

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    うそさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    すさまじや ふきいずるかぜも いちのたに

    •    しいのもとさいまろ ( 1656年 - 1738年 )
    •    すさまじ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ちかぢかの うまのかおある くれのあき

    •    はやしてつ ( 1926年 - 2008年 )
    •    くれのあき 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    たかいきとう ( 1741年 - 1789年 )
    •    くれのあき 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    えがくとる よむそれぞれに あきおしみ

    •    たかはしゅぎょう ( 1930年 - 2024年 )
    •    あきおしむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    うみふつか みてみっかめの あきふかし

    •    はせがわそうぎょ ( 1897年 - 1987年 )
    •    あきふかし 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    しいのみの いたやをはしる よさむかな

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    よさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ややさむく ひとをうかがう ねずみかな

    •    かわいおとくに
    •    ややさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    しのはらの あめあらくあき さびにけり

    •    
    •    あきさび 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ふつかさく むくげとなりて あささむし

    •    かとうきょうたい ( 1732年 - 1792年 )
    •    あささむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    そぞろさむ とりのほねうつ だいどころ

    •    てらだとらひこ ( 1878年 - 1935年 )
    •    そぞろさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    すさまじや てんりゅうくだる おんないて

    •    はぎわらばくそう ( 1894年 - 1965年 )
    •    すさまじ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    さりげなく きいてみにしむ はなしかな

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    みにしむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    みほとりの かたづきてより ひのこいし

    •    たけだすみえ ( 1930年 - 9999年 )
    •    ひこいし 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    あきふかき やまとにあめを きくよかな

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    あきふかし 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    すずめらに すずめいろどき ろびほしや

    •    
    •    ひこいし 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    はださむや うすれびのさす まどしょうじ

    •    ほしのばくじん ( 1877年 - 1965年 )
    •    はださむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    つゆさむや きょうだいさらに だまりあう

    •    いしだはきょう ( 1913年 - 1969年 )
    •    つゆさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    たびとおか いえのこいしく ひこいし

    •    かつまたいっとう ( 1907年 - 1999年 )
    •    ひこいし 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    あささむや たびのやどたつ ひとのこえ

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    あささむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    みにしむや ほしにろうにゃく あるはなし

    •    よもぎたきえこ ( 1930年 - 9999年 )
    •    みにしむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ややさむの かべにむぜんの やそのぞう

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    ややさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ゆめどのの いらかにあきも さびにけり

    •    まちだしげき ( 1909年 - 1997年 )
    •    あきさび 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ふゆちかき しょうじとざして つきよかな

    •    むらやまこきょう ( 1909年 - 1986年 )
    •    ふゆちかし 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ゆのなごり こよいははだの さむからむ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    はださむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ひのにおい いただくあきの さむさかな

    •    ひろせいぜん ( - 1711年 )
    •    ややさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ゆくあきや だけばみにそう ひざがしら

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    ゆくあき 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    おおつぶに おくつゆさむし いしのはだ

    •    まつおかせいら ( 1740年 - 1791年 )
    •    つゆさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    せおとあらぶ みやまいでゆの あきさびて

    •    
    •    あきさび 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    つゆさむや ちぶさぽちりと いぬのむね

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    つゆさむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    みにしむや ほろりとさめし にわのかぜ

    •    むろうさいせい ( 1889年 - 1962年 )
    •    みにしむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ひこいし まどにじゅかいの せまるよは

    •    おおしまたみろう ( 1921年 - 2007年 )
    •    ひこいし 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    やまはたに つきすさまじく なりにけり

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    すさまじ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ひのこいし みちのくなまり きけばなお

    •    さとういくら ( 1968年 - 9999年 )
    •    ひこいし 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    あきふかき となりはなにを するひとぞ

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    あきふかし 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    とをたたく たぬきとあきを おしみけり

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    あきおしむ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    ゆくあきの きゅうりゅうにいる みずのこえ

    •    わしたにななこ ( 1923年 - 2018年 )
    •    ゆくあき 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    まつしまや ひぐれてまつの すさまじき

    •    きしだちぎょ ( 1918年 - 1988年 )
    •    すさまじ 季節: 秋(晩秋) 分類: 時候(感覚)
    •    あきびより とりさしなんど とおりけり

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    あきばれ 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(天空)
    •    あきのほし わがきんえんの したきよし

    •    そうませんし ( 1908年 - 1976年 )
    •    あきのほし 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(天空)
    •    ほっとつきがある とうきょうにきている

    •    たねださんとうか ( 1882年 - 1940年 )
    •    つき 季節: 秋(三秋) 分類: 天文(天空)