優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,585句の俳句が登録されています。

    •    ありのみち きのうのごとく ありしかな

    •    
    •    あり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    あさすでに すなにのたうつ みみずまたぐ

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    みみず 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    はえとべば はえとりぐもも おりなおる

    •    はまぐちこんや ( 1893年 - 1943年 )
    •    はえとりぐも 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ぼうふりや はすのうきはの つゆのうえ

    •    たんたいぎ ( 1709年 - 1771年 )
    •    ぼうふら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    てんとむし だましのなかの てんとむし

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    てんとうむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ありまきや ひよこなきいる くさのなか

    •    
    •    ありまき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ことむしも まじるくさぎの むしのくし

    •    
    •    くさぎのむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    はなさきに こめつきむしや きてつける

    •    いしづかともじ ( 1906年 - 1986年 )
    •    こめつきむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    くものこの すべもしらずに いとながし

    •    むろづみそしゅん ( 1886年 - 1956年 )
    •    くものこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    のみしらみ うまのしとする まくらもと

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    のみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    まくなぎを はらいつつよむ えんぎかな

    •    
    •    まくなぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    やこうちゅう やみよりみちが あらわれく

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    やこうちゅう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    こおいむし ははたちもきょう のにあそぶ

    •    しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
    •    こおいむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    あさかぜに けをふかれおる けむしかな

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    けむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ひっぱれる いとまっすぐや かぶとむし

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    かぶとむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    いでそめし かをききすます しばしかな

    •    まつふじかざん ( 1890年 - 1936年 )
    •    か 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    しせんどう あめのとびらの かたつむり

    •    たなかおうじょう ( 1885年 - 1939年 )
    •    かたつむり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    くものこの みなあしもちて ちりにけり

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    くものこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ありまきに よわりしかしや へいのまつ

    •    
    •    ありまき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    みずくさの くきつたいうく げんごろう

    •    
    •    げんごろう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    おはぐろや たびびとめきて やすらえば

    •    なかむらていじょ ( 1900年 - 1988年 )
    •    かわとんぼ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    かつすめる じょうへきにそい ろてんいち

    •    はせがわろうろうし ( 1906年 - 1996年 )
    •    さそり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    さみだれに いえふりすてて なめくじり

    •    のざわぼんちょう ( 1640年 - 1714年 )
    •    なめくじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ががんぼや どこへにげても じょろのあめ

    •    なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
    •    ががんぼ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ひのさしし すがめのうえや さしのとぶ

    •    
    •    しょうじょうばえ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    やこうちゅう やみをおそれて ひかりけり

    •    くぼたまんたろう ( 1889年 - 1963年 )
    •    やこうちゅう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    よるのあり まよえるものは こをえがく

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    あり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ふでとめて うちはらいけり ひとりむし

    •    たかくわらんこう ( 1727年 - 1799年 )
    •    が 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    いためたる はねたててはう はありかな

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    はあり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    みちおしえ はねはねしょうわ ながきかな

    •    ひらはたせいとう ( 1905年 - 1997年 )
    •    みちおしえ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    みずすまし みずにはねてみず てつのごとし

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    あめんぼう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    まずとまり ゆっくりてんとう むしとなる

    •    
    •    てんとうむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    みなくちを つづきおちくる たがめかな

    •    
    •    たがめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ぼうふらの かなしきかぶり ふりにけり

    •    
    •    ぼうふら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    けむしおちて ままごとやぶる こかげかな

    •    いけにしごんすい ( 1650年 - 1722年 )
    •    けむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    くものすに ねこひれふして わたるなり

    •    
    •    くものい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    げじげじに ねにもどりたる ひをともす

    •    なかむらくさたお ( 1901年 - 1983年 )
    •    げじげじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ががんぼの かなしかなしと よのしょうじ

    •    ほんだあおい ( 1875年 - 1939年 )
    •    ががんぼ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    しゃくとりも みどりにぎする やまふかみ

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    しゃくとり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    たけふちで しゃくとりえだに ばけにけり

    •    なかだみずほ ( 1893年 - 1975年 )
    •    しゃくとり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ありじごく せきばくとして うえにけり

    •    とみやすふうせい ( 1885年 - 1979年 )
    •    ありじごく 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    くものいの やぶれしこのみち たがゆきし

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    くものい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    ばくされて ねんりきひかる かぶとむし

    •    あきもとふじお ( 1901年 - 1977年 )
    •    かぶとむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    かげをでて おどろきやすき ありとなる

    •    てらやましゅうじ ( 1935年 - 1983年 )
    •    あり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    みごとなる のみのちょうやく わがやにあり

    •    さいとうさんき ( 1900年 - 1962年 )
    •    のみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    てつだいに きておどろけり あぶらむし

    •    はまぐちこんや ( 1893年 - 1943年 )
    •    あぶらむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    さきかたや こめつきむしの てよりたつ

    •    
    •    こめつきむし 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    まいまいは みずにかずかく たぐいかな

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    まいまい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    りょうりばや なにからわいて さしのとぶ

    •    おかだひょうこ ( - 1869年 )
    •    しょうじょうばえ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)
    •    うじわくや うおくずすてし みょうがばた

    •    
    •    うじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(昆虫等)