優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,585句の俳句が登録されています。

    •    かわせみの かげこんこんと さかのぼり

    •    かわばたぼうしゃ ( 1897年 - 1941年 )
    •    かわせみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ふりそびれ たるよぐもなり とらつぐみ

    •    
    •    とらつぐみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    こだまして やまほととぎす ほしいまま

    •    すぎたひさじょ ( 1890年 - 1946年 )
    •    ほととぎす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    じひしんちょう きりふきのぼり こえとおき

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    じゅういち 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    やまがらや かやのおいきに ねにもどる

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    やまがら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    おおるりや そばたかくがくも はなをすう

    •    
    •    おおるり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    しらさぎの たつときほそき くさつかみ

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    しらさぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    うつくしき きょりしらさぎが ちょうにみゆ

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    しらさぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    のきしずく よたかのなける つきながら

    •    きづりゅうが ( 1892年 - 1978年 )
    •    よたか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    つつどりや きそのうらやま そばににて

    •    かやしらお ( 1772年 - 1788年 )
    •    つつどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    おにわいけ かわせみさって さぎきたる

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    かわせみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    とおしがも おちつくなかに さびしけれ

    •    まつむらきし ( 1880年 - 1919年 )
    •    とおしがも 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    うきわれを さびしがらせよ かんこどり

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    かんこどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ぶっぽうそう たなぐもにひの おちしより

    •    きづりゅうが ( 1892年 - 1978年 )
    •    ぶっぽうそう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    おいのなの ありともしらで しじゅうから

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    しじゅうから 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    おしとおう めにはるけしや るりびたき

    •    
    •    るりびたき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    からすのこ いちわになりて そだちけり

    •    むらかみきじょう ( 1865年 - 1938年 )
    •    からすのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    よしきりや ようやくくれて すまのうら

    •    おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
    •    よしきり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    さんもんの ひにろうおうの こだまかな

    •    はらせきてい ( 1886年 - 1951年 )
    •    おいうぐいす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    じひしんちょう げっこうあわく ほだかたつ

    •    
    •    じゅういち 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    さわをふく しだのあらしに るりびたき

    •    
    •    るりびたき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    はなのごとき くちをあけたり つばめのこ

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    つばめのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    いわひばり はいまつのかぜ くもにきゆ

    •    おかだていほう ( 1926年 - 9999年 )
    •    いわひばり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひがらくる さんかはえんに くりなどほし

    •    みやしたすいしゅう ( 1913年 - 1997年 )
    •    ひがら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あおさぎの いっぽをまてず くもくずる

    •    
    •    あおさぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なんてんの みをこぼしたる めじろかな

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    めじろ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    きびたきや さわべにおおき あざみのざ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    きびたき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ちよだくずひこ ( 1917年 - 2003年 )
    •    のじこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    かきのはの おつるがごとく ひがらかな

    •    あさだすいか ( 1869年 - 1948年 )
    •    こがら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    みずくさの はなよりさける うきすかな

    •    
    •    うきす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    こをおえば ばんもこずれや あめのなか

    •    ほりぐちせいみん ( 1923年 - 2015年 )
    •    ばん 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    はいまつの たそがれひろし かやくぐり

    •    
    •    かやくぐり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    うぐいすの つけごそだつや こあきない

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    うぐいすのつけご 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    はぬけどり きずつきおうて みないきて

    •    むらこしかせき ( 1922年 - 2014年 )
    •    はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なつひばり びねつのごごの くわのまち

    •    ひのそうじょう ( 1901年 - 1956年 )
    •    ねりひばり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ひゃくしょうや いずくもるすや ねりひばり

    •    おかもとしょうひん ( 1879年 - 1939年 )
    •    ねりひばり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なつひばり あがりしふきの あらしかな

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ねりひばり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    はばたける あかきわきみゆ はぬけどり

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    うぐいすや ねをいれてただ あおいとり

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    うぐいすねをいる 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なかなかに あんどがおなり はぬけどり

    •    こばやしいっさ ( 1763年 - 1828年 )
    •    はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    くびのばし おのれたしかむ はぬけどり

    •    うしろぼせき ( 1899年 - 1995年 )
    •    はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ねをいれし うぐいすぜぜの やぶのなか

    •    
    •    うぐいすねをいる 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    はぬけどり みをほそうして かけりけり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ねをいれた うぐいすもあり どうぐてん

    •    さくらいばいしつ ( 1769年 - 1852年 )
    •    うぐいすねをいる 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    さりげなき とうぎょのたたかい みてうまず

    •    
    •    とうぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    はすずしや かわすそまつりの いなかざけ

    •    
    •    はす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    あらわれて とぶかつおどり かつおくき

    •    いのうえらくさんじん
    •    かつお 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    あいざらに だぼはぜにひき そりかえる

    •    
    •    だぼはぜ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    おおぐしに やまめのしずく なおたるる

    •    いいだだこつ ( 1885年 - 1962年 )
    •    やまめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)
    •    もらいくる ちゃわんのなかの きんぎょかな

    •    ないとうめいせつ ( 1847年 - 1926年 )
    •    きんぎょ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(魚類)