menu

優れた俳句をデジタルデータとして保存し、後世に残すために俳句データベースを開発しています。

俳句を検索する


基準
向き
件数

現在、12,506句の俳句が登録されています。

    •    あかはらの こえよもにわき あさきたる

    •    
    •    あかはら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ほととぎす なくやこすいの ささにごり

    •    ないとうじょうそう ( 1662年 - 1704年 )
    •    ほととぎす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    いわうつる きびたきひとつ しゃがのひま

    •    
    •    きびたき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    このやどは くいなもしらぬ とぼそかな

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    くいな 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あおばずく よのくもうごく しずけさに

    •    
    •    あおばずく 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    やぶさめや やまじなおさく すいかずら

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    やぶさめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    こんのかに そまりてそだつ つばめのこ

    •    すぎもとかじん ( 1894年 - 1948年 )
    •    つばめのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    かいのとに よのうみひかり とらつぐみ

    •    
    •    とらつぐみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なかむらじゃくさ ( 1894年 - 1978年 )
    •    あおじ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    よしごいの すごもりなけり よるのあめ

    •    おおくぼはくそん ( 1930年 - 9999年 )
    •    よしごい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    かやくぐり きゃんぷひとよの ゆきくぼみ

    •    
    •    かやくぐり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    つゆやまが ぬえなきすぎし のきふかし

    •    
    •    とらつぐみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    やまがらや かやのおいきに ねにもどる

    •    よさぶそん ( 1716年 - 1783年 )
    •    やまがら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    しずかさや やまかげにして とおしがも

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    とおしがも 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あめもよい ばんのつばさに なおくらし

    •    みやけしょうざん ( 1718年 - 1801年 )
    •    ばん 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    のきわたる やまきりふかし まめまわし

    •    
    •    いかる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    とうだいに ちどりせっかと なきあがる

    •    
    •    せっか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    いばらのめ のびたききたり かくれける

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    のびたき 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    みずくさの はなよりさける うきすかな

    •    
    •    うきす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    おにわいけ かわせみさって さぎきたる

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    かわせみ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ぶっぽうそう せいうんすぎに わきわける

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    ぶっぽうそう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    うきわれを さびしがらせよ かんこどり

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    かんこどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    おいのなの ありともしらで しじゅうから

    •    まつおばしょう ( 1644年 - 1694年 )
    •    しじゅうから 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    よしきりや ようやくくれて すまのうら

    •    おおしまりょうた ( 1718年 - 1787年 )
    •    よしきり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    こるりなき かぜふきはらう ぶなのあめ

    •    
    •    こるり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    まみじろを ききとめしいわに きりかかる

    •    
    •    まみじろ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    せっかなき はしいにとおき なみきこゆ

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    せっか 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なつつばめ つきのあらしに まぎれけり

    •    しのだていじろう ( 1899年 - 1986年 )
    •    なつつばめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    こまなくや ためらえばなお ゆるるはし

    •    かつみねしんぷう ( 1887年 - 1954年 )
    •    こまどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    しらさぎの たつときほそき くさつかみ

    •    はせがわかなじょ ( 1887年 - 1969年 )
    •    しらさぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    こるりのね こんどはかぜに ふきけされ

    •    
    •    こるり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    まめあわに きていかるがや となりはた

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    いかる 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ことごとく からまつのあおさ こまなけり

    •    たきしゅんいち ( 1901年 - 1996年 )
    •    こまどり 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    さんこうちょう こえふるたにに くちすすぐ

    •    
    •    さんこうちょう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    とんとんと あるくこがらす なはやこぶ

    •    たかのすじゅう ( 1893年 - 1976年 )
    •    からすのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    はなのごとき くちをあけたり つばめのこ

    •    あおきげっと ( 1879年 - 1949年 )
    •    つばめのこ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    びんずいの すどりがたちぬ きのねより

    •    みずはらしゅうおうし ( 1892年 - 1981年 )
    •    びんずい 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なんてんの みをこぼしたる めじろかな

    •    まさおかしき ( 1867年 - 1902年 )
    •    めじろ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    せっけいに きりわきのぼる あまつばめ

    •    
    •    あまつばめ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ほしがらす つぶてとなりて きりにきゆ

    •    
    •    ほしがらす 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    うつくしき きょりしらさぎが ちょうにみゆ

    •    やまぐちせいし ( 1901年 - 1994年 )
    •    しらさぎ 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    さんこうちょう あかときうれに うつりそむ

    •    
    •    さんこうちょう 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    あかはらの あおさぎごもり ひなそだつ

    •     ( 1908年 - 1989年 )
    •    あかはら 季節: 夏(三夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    うぐいすの つけごそだつや こあきない

    •    まつせせいせい ( 1869年 - 1937年 )
    •    うぐいすのつけご 季節: 夏(仲夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    はぬけどり みをほそうして かけりけり

    •    たかはまきょし ( 1874年 - 1959年 )
    •    はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ねをいれた うぐいすもあり どうぐてん

    •    さくらいばいしつ ( 1769年 - 1852年 )
    •    うぐいすねをいる 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    なつひばり あがりしふきの あらしかな

    •    かとうしゅうそん ( 1905年 - 1993年 )
    •    ねりひばり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    うぐいすや ねをいれてただ あおいとり

    •    うえしまおにつら ( 1661年 - 1738年 )
    •    うぐいすねをいる 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    ねをいれし うぐいすぜぜの やぶのなか

    •    
    •    うぐいすねをいる 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)
    •    くびのばし おのれたしかむ はぬけどり

    •    うしろぼせき ( 1899年 - 1995年 )
    •    はぬけどり 季節: 夏(晩夏) 分類: 動物(鳥類)